fc2ブログ


あたっく系

シューティング 兵どもが夢の跡

Profile

K-HEX
今年もよろしくでゲソ

ツイッターはじめました。
http://twitter.com/#!/khex7495


K-HEX

★pixiv直行便
pixiv行き



★finetune

K-HEXのオススメ
Born Slippy (underworld)



★なかのひと
なかのひと

NewEntries

RecentComments

RecentTrackback

福岡へ帰還

もうちょっとしたら、東京を離脱して福岡に帰ります。

記事の全文を読む>

スポンサーサイト



| 日常 | Comments(0) | Trackback(0) |

初代中国龍のキャラとか

IGSの代表作、「中国龍」初代のギャルども。

記事の全文を読む>

| IGS美少女キャラ | Comments(0) | Trackback(0) |

シューティング千夜一夜 ~第7夜~ 魔法大作戦

魔法大作戦タイトル


「魔法大作戦」といえば、ライジングというメーカーを十分に認識させてくれた作品ともいえるでしょう。

K-HEXもこのゲームには心底惚れ込んだ所があり、ライジング作品の中では「バトルガレッガ」と並ぶ程好きなゲームなのです。
そんな魔法大作戦の魅力とは…

****************************

記事の全文を読む>

| シューティング千夜一夜 | Comments(6) | Trackback(0) |

シューティング千夜一夜 ~第6夜~ 飛翔鮫

飛翔鮫タイトル


※2006/06/04 改訂

第6夜は飛翔鮫です。
タイトー名義で出ているものの、実質的には東亜プランのシューティングの代名詞にもなりうる名作です。

以前にもタイガーヘリやスラップファイトといった名作をリリースしてはいたのですが、今後出展される作品のほとんどは、この作品を継承しており、ボンバーの強さというものを改めて認識させられる作品でもあったりします。

****************************

記事の全文を読む>

| シューティング千夜一夜 | Comments(7) | Trackback(0) |

何気に俺の…

俺の誕生日です。

おめでとう~自分~♪(by 電気グルーヴ)

****************************

記事の全文を読む>

| 日常 | Comments(0) | Trackback(0) |

マジアカ問題保管中 芸能タイはつらいよ

今日の大掃除も全て終わったー。
ということで、今日はインターネットとイラスト三昧です(笑)

記事の全文を読む>

| クイズマジックアカデミー | Comments(0) | Trackback(0) |

こたつ…  こたつを…

寒いです。
住みたての我が棲家には暖房器具なんてものはございません。

あるのは布団だけなのよ。
ぶるぶる

****************************

記事の全文を読む>

| 日常 | Comments(0) | Trackback(0) |

マジアカ戦紀 上級間近

本日は仕事納めということで、さっさと撤収。

記事の全文を読む>

| クイズマジックアカデミー | Comments(0) | Trackback(0) |

IGS?マイナーゆうな!

IGSというメーカーのギャルキャラについて、色々と我輩のイラストを交えながら語るだけの、はっきり言って自己満ここに極まれり的なコーナーを今日から始めようと思います★


****************************

記事の全文を読む>

| IGS美少女キャラ | Comments(1) | Trackback(0) |

最強マジアカ街道 強敵は一問他党 もとい多答

今日は総プレイ3回。

記事の全文を読む>

| クイズマジックアカデミー | Comments(0) | Trackback(0) |

マジアカ戦績 元青銅がボケまくり

お昼に1回、夜に2回やりました。

記事の全文を読む>

| クイズマジックアカデミー | Comments(0) | Trackback(0) |

シューティング千夜一夜 ~第5夜~ 1944

1944タイトル画面


さて、19シリーズで現時点で最終シリーズになる「1944」です。
これもどちらかというと出回りの面では悪かった部類でしょうか。
19シリーズの中では、1941に次ぐマイナー度を誇っています。

インパクトも、他の作品に比べると薄いほうですし…


****************************

記事の全文を読む>

| シューティング千夜一夜 | Comments(2) | Trackback(0) |

シューティング千夜一夜 ~第4夜~ 19XX

19XXタイトル


※2006/03/04 改訂

「19」シリーズもいよいよ佳境。19XXですよ。

ついに未来が舞台になりました。
というか、位置づけはほとんど外伝的な存在ですが。

****************************

記事の全文を読む>

| シューティング千夜一夜 | Comments(12) | Trackback(0) |

シューティング千夜一夜 ~第3夜~ 1941

1941タイトル


さて、19シリーズ第3弾。
あ、只今、腹が減って御飯を食べてるところです。

19シリーズ第3弾は、ファイナルファイトで一躍有名になった基盤「CPシステム」によって作成された「1941」。
恐らく、最も出回りが悪いのではないか?と予想されるゲームです。

****************************

記事の全文を読む>

| シューティング千夜一夜 | Comments(8) | Trackback(0) |

シューティング千夜一夜 ~第2夜~ 1943

1943タイトル


※2006/02/19 改訂

19シリーズの第2弾は「1943」です。
この作品こそ、19シリーズを不動のものにした曰く付きの作品で、今でも絶大な人気を誇る作品ですね。

まぁ、「男たちの大和」も公開されて、記念にもなるかしら(笑)

****************************

記事の全文を読む>

| シューティング千夜一夜 | Comments(29) | Trackback(0) |

シューティング千夜一夜 ~第1夜~ 1942

1942タイトル


1942ですね。もう20年も前になるんですか。
出たのは俺が小学生の時やねん!
ちなみに私は今月29日付けで31歳です(笑)

****************************

記事の全文を読む>

| シューティング千夜一夜 | Comments(20) | Trackback(0) |

シューティング千夜一夜 ~第0夜~ まえがき

今日から始めますシューティング千夜一夜。

記事の全文を読む>

| シューティング千夜一夜 | Comments(3) | Trackback(0) |

やっと記事書くのに慣れてきた

blogの記事を試しに1個書いてみたのですが、これは初期の頃ジオシティーズでやってたアレみたいなものですな(実は初期の頃はドリキャスでHP作ってた)。

久々にタグなんて使いましたわ(笑)


******************************

記事の全文を読む>

| ゲーム製作近況 | Comments(0) | Trackback(0) |

とりあえず何を書けばいいやら

まあとりあえず何から書けばいいかわからないので、テスト代わりにクイズマジックアカデミーの近況でも書いてみることにします。

記事の全文を読む>

| クイズマジックアカデミー | Comments(2) | Trackback(0) |
| HOME |

Calender

<< 2005年12月 >>
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Categories

Archives

Links

身長 cm
体重 kg



Powered By FC2. Designed By Seedleaf.