![]() |
あたっく系 |
---|
シューティング 兵どもが夢の跡 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Profile★pixiv直行便 ![]() ★finetune K-HEXのオススメ Born Slippy (underworld) ★なかのひと NewEntriesRecentCommentsRecentTrackback |
スポンサーサイト--年--月--日(--)--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 シューティング千夜一夜 ~第61夜~ コットン2006年07月23日(日)01:50
![]() というフレーズでお馴染みの今回61回目は サクセスの「コットン」でございます。 **************************** ![]() ![]() 魔法使いの少女であるコットンを操って、7色のWILLOWというお菓子?を手に入れるべく、西に東に頑張る奇天烈シューティングです。 1レバー2ボタンのシステム。 ボタンはショットと、投下型のボムに使用します。 ショットボタン、またはボムボタンを押しっぱなしにして放すことにより、アイテムのストックがある時に限り、強力な魔法を使う事ができます。 火龍、いかづち、フェアリー特攻(飛んでけ!)、バリアの4種類がありますが、一時回避的というよりは強力なダメージを与える為に使うといった感じです。 ちなみに、魔法が無い時は押しっぱなしから放すと、フェアリーを特攻させられますが、あまり使いません。 フェアリーは道中に置いてある地蔵を撃って、画面外に逃がす事でフェアリー像を連れてきます。 この時にフェアリーを助ければ、自分のオプションとなって戦ってくれます。 フェアリーはショットを放つだけですが、サーチ能力があり、大量に引き連れていくと、意外と有効に使えます。 **************************** ![]() コットンはいわゆる「萌え」系のシューティングなのですが、中身はとんでもなく硬派な造り。 とにかく連射が全てのゲームです。 固い敵が大挙するため、生半可なショット攻撃ではほとんど対処できない造りになっております。 ボムがその分強力ですが、狙って当てる事が非常に難しいので、どうしてもショットの連射能力に頼らざるを得ません。 魔法もそこまで強力なものではないので、連射ショット以外に頼るものが無いのです。 この時期のゲーセンは連射装置が完備されていない時期だったので、このゲームに対しては、腱鞘炎になってでも痙攣撃ちかピアノ撃ちで対処せざるを得ないゲームになりがちでした(ちなみにK-HEXはピアノ撃ち派)。 ![]() 敵配置からすると、連射しなくても、ほとんどの敵に対してパターンなりで安全地帯なりで対処できるようになっているのですが、それでも連射がないとキツイような所が多々あったりします。 特に後半面の道中が固い敵のオンパレードで、正直連射が前提っぽい造りになっている箇所が結構見られます。 1度ミスすると、ショットパワーの足りなさで詰まる所もありますし。 連射装置が無いと快適に遊べないというのは、ややゲームにしてはどうかと思ったりしますが… もしこのゲームをゲーセンで見かけて、クリアしようとするなら、腱鞘炎になるのは覚悟したほうがいいかもしれません。 **************************** ![]() スコア稼ぎの面から見ても、妙にマニアックな仕様が多いです。 撃ち込み点から、魔法ストックフルでの宝石稼ぎに始まり、逃げていく地蔵を超連射で撃ちこんで5000点ゲットとか、妖精を救い出す時に落とす宝石を取って3000点ゲットとか… とにかく妙にマニアック。 しかし、それ以上に熱い稼ぎといえば、ボスを倒した後のティータイムでしょう。 ↓これ ![]() ティータイムはいわゆるボーナスステージで、取った湯のみの数だけのボーナス点が入るような仕組みになっています。 普通に湯のみをとる場合は単なるボーナスステージに過ぎないのですが、シークレットボーナスを狙う場合は急に熱いステージに早代わりします。 というのも、湯のみを1個も取らずにクリアできれば、シークレットボーナスとして2万点が取れるので、とにかく点を稼ぐ場合は並々ならぬ弾避け能力が必要となります。 しかしこれが半端無いほど難しい。 湯のみの落ちてくるパターンが完全にランダムなので、不可抗力で余計な湯のみを取らされることがよくあります。 避け終わりに1個取らされる時ほど、空しいものは無いです。 ちなみに、後半ステージほど湯のみの落下速度が上がってきます。 5面以降はほとんど狙って出せない気が… ↓シークレット成功 ![]() **************************** ![]() ゲームはひたすら連射のド硬派ゲームなのに、登場するキャラクターは可愛いキャラクターばかり。 主人公の その中でも、謎のお菓子WILLOWを巡るコットンとシルクの駆け引き漫才デモは、プレイヤーに強烈な印象を与えてくれたことでしょう。 特に主人公のコットン。 デモを見る限りでは 己の欲望のままでしか動いてないです。 ![]() ここまで守銭奴チックな主人公も珍しい… まぁやり込んでくると、デモは飛ばすのが決まりですが。 ※おまけ※ ![]() ラストでだまされた後のコットンが印象的だったので。 コメントうん……懐かしいのう2006年07月23日(日)21:38 清老頭 #HCI4rwHI URL 編集
横シューは苦手でありますが、まぁやりましたよ。
確か2週目があって、2週目をやるのにもう1コイン必要とかいうすごいゲームでしたな。 妖精のシルクは、1ではオプションとしてこき使われ、2だと何の役にもたたないですが、コットンブーメランではプレイヤーキャラになっております。 コットンブーメランの時のウエストより太い太ももが素敵(爆) そうでしたねー2006年07月24日(月)01:42 K-HEX #xHucOE.I URL 編集
>清老頭さん
そうですねー。 2周目に行くには1クレジット必要なんですよね。 でも敵が硬いぐらいの違いしかなかったような。 っていうか、当時は連射で手がパンパンになるので、1周目だけでお腹いっぱいw コットン2、ブーメランはやってました。 特にコットン2は、1・2面でフルコンボできるほどやり込みましたから。 ブーメランは小さい系が大活躍でしたねー。 ゲーセンでは出回りが悪かったみたいですが… 2006年11月30日(木)02:08 阿 #CxhlLrO2 URL 編集
実はこのゲーム、ショットボタンを押したままボムボタンをぽんぽんと押してるだけで超連射が出来るという連射装置要らずの仕様でした。
デモのBGMのおちゃらけさとうってかわってステージ間、ボス戦の曲がやたらとシリアス調でかっこいいのも硬派な感を強くしていたと思います。(2でもこの曲の海苔が受け継がれているのが嬉しかった) なんと2006年12月02日(土)06:43 K-HEX #xHucOE.I URL 編集
>阿さん
なんと、そんな仕様があったとは。 全然知りませんでしたよ。 当時は情報が全然無かったですから、このゲームは普通に連射していました。 おかげでピアノ撃ちが鍛えられましたけどねw レビューでは触れていないですが、コットンは音楽がすごくいいですよね。 2の前作の曲聴いた時には泣きそうになりました。 TARAKO(*´д`*)ハァハァ
PCエンジン版のコットンの声が
TARAKOなのがものすごく(*´д`*)ハァハァ ちびまる子ちゃんのほっぺた(*´д`*)ハァハァ …。 ……。 ………。 ほっぺたぷにーなキャラの役が多いTARAKOですが、彼女のアルバムはやたらと鬱な曲が多いので、雨の日なんかに聴いてると余裕で凹めます。 そしてPCE版のジャケ絵は
アキタカミカ先生でしたね(無駄知識
移植モノの中ではPS版がハードスペックの割にロード時間が有るのが衝撃でした。( ぁあ、さらばサクセス たらこ2007年02月22日(木)02:04 K-HEX #xHucOE.I URL 編集
>都筑てんがさん
TARAKOさんと聞くと「銭形金太郎」か「タルるート君」でしょう。 結構メジャー級なのが何とも。 実家にはPCE専用CDがありました。 サウンドプレイヤーでかけると、ラジオドラマみたくて、ゲームできなくてもちょっと満足。 >メガ炉どんさん ザブングル・・・ もう覚えてないなー 昔は結構見てたんですが >Aunnoikiさん PCE版持ってたから知ってましたw コットンも可愛くなりますな。 サクセスって聞くと、あっちのサクセスを思い出す罠・・・。 夜逃げが物騒すぎる。 初コメです2011年12月02日(金)14:21 天草光 #MAyMKToE URL 編集
過去の記事にコメントすみません。
今「メタルサーガニューフロンティア」というブラウザゲームやってるのですが、 今になってまさかのコットン大復活でちょっとした祭になってますw (シルクが高性能アイテムの為) 詳しくは公式の記事見てみて下さいw ://www.success-corp.co.jp/software/mixiapp/metalsaga/topics/2011113001/index.html てか、サクセスだとは知らんかったわ あれってサクセスだったんですか2011年12月04日(日)20:55 K-HEX #MItfUjoc URL 編集
>天草光さん
コメントありがとうございます。 同じサクセス繋がりだから実現できたコラボみたいですね。このままサイヴァリア2の衣装とかも配信されそうな勢いみたいで興味深いことです。 メタルサーガといえば、自分もmixiアプリで参加した覚えがあるのですが、どうにも手がつかない上に、mixiに入る事自体が少なくなっているので、確認もまるでやってない状態ですね。 NGP版はクリアした2013年10月31日(木)17:18 フランドールの義兄 #uYMcGm4k URL 編集
ネオジオポケットに移植されたとは知らずにプレイしたら
クレジット制限以内(家庭用は9クレジット制限)にクリアできた。 最後に石化って…「だれか金の針持って来て!」って言いたくなる… (金の針…ファイナルファンタジーシリーズにしょっちゅう出てくる石化を治すアイテム。) コメントの投稿トラックバックhttp://khex.blog42.fc2.com/tb.php/188-d7948526 |
Calender
Categories
Archives
Links |
Powered By FC2. Designed By Seedleaf.