![]() |
あたっく系 |
---|
シューティング 兵どもが夢の跡 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Profile★pixiv直行便 ![]() ★finetune K-HEXのオススメ Born Slippy (underworld) ★なかのひと NewEntriesRecentCommentsRecentTrackback |
厚木放浪記 第・・・何章だっけ?2008年08月10日(日)21:09
そろそろ放浪記シリーズを別カテゴリにした方がいいのかな、と思う次第。
![]() いつもの本厚木。 ![]() そしていつもの厚木のエグゼリカさん。 「フェイ主人公にするより、俺を主人公にすべきッスよね!!」 着いたのは朝11時ごろ。 この時は雨なども降らず、天気も平坦だったのですが・・・ ![]() 野菜天丼を食ったあとにシルクに潜入。 そこには噂の「まもるクンが呪われてしまった!」がありました。 とりあえずK.H殿が来るはずなので、ちょっと時間つぶし。 で、1時間ぐらいは普通にプレイできてたのですが… その直後ですよ。 ![]() !!!!! 停電が起こったとな!! 何事かと思ってビックリ仰天。周囲のざわつきも半端じゃなかったですよ。 ゲーセンで停電が起きるなんて、生まれて一度も経験してないだけに、ラッキーでもあり、アンラッキーでもあり。あまりにタイミングが良すぎたので、写真を一枚。 いや、本当にこの経験初めてだったんですよ。33年生きてたうちで。 厚木・・・恐るべき場所よ・・・ この前のイオン騒動で飽き足らないというのね(ぉ ![]() ![]() 電源が復旧する直後のオトメディウス。 あーウインドウズだよー、これー。 QMAではよく見てた風景なんだけどね。 一方、隣でまもるクンとかラジルギが同じ音を立てて起動してたのは笑えました。 ナイスシンクロ。そりゃベース一緒だしw 電源入れると、PSとかでコナミのゲーム起動した時と似たような音が鳴るのね。 外に出てみると、大雨が降ってまして。 雷ゴロゴロいうてはりました。 なお、この後も停電が2度も発生してました(計3回)。 1回はクレジット入れなおし。店員さん、ご苦労さまです。 年に一度あるかないかの貴重な体験でございました。 **************************** 停電の約1時間後くらいにK.H殿が到着。 うちの常連さんであるナゾの生物さんも共に来てくださってくれて。 あまり話できなくてすまそ。 ええ、もう「まもるクンは呪われてしまった!」のプレイを、もうそれは死ぬほど堪能いたしましたとも、ええw K.H殿のプレイはほとんどまもるクン使用メインのプレイでした。 かなりパターンが安定してきているようで、ラスボス撃破もかなりサマになってました。 ラスボスってあんな風になってるんですな。 一方、ナゾの生物殿のプレイは、キンヤを使っての稼ぎ重視プレイ。 コンボがかなり繋がってて、K.H殿と共に笑ってましたw いや、マジでありえないですって。特に冥界入口の2000COMBOとか。 で・・・えっと、オイラはほとんど空気でしたw 無理してベニ子さん使った結果ですよ。大神鴉つおい。 ここからは両名のまもるクンプレイを見ての感想。 やはりプレイにあたって、パターンを重視するゲームだなー、と実感しました。 ハートの場所を知ってるだけでも、これはかなり有利に働くゲームだな、と。 全てのハートの場所を知らなかったので、プレイを見た甲斐があったというものです。 ライフの位置はK.H殿のブログのこの記事を参照。 隠れてるライフもあったりしますゆえ。 以下、箇条書き。 自分が知らなかったことも結構多かったです。 ・南国庭園ステージの船を撃破すると、直後エイの右下or左下に樽が出てくる。 中身は金平糖。存在がわかりにくいので、一瞬何で金平糖がそこから出てくるんだ?って思いましたよ、ええ。なお、船は最初の2台を速攻で倒すと、3台目が追加で出る模様。 ・桜の古郷ステージの橋を渡った後のルートは左が稼ぎやすそう。 大型のパンチロボ?を呪ってのザコ金平糖稼ぎがおいしすぎる… 右ルートは太陽みたいな敵が大きな時間アイテムを落とすので、時間稼ぎ用かも。 ・空中庭園は開幕右→右ルートがハート稼ぎにはいいみたいな。点稼ぎも安定しやすかった。 開幕左→ワープは体力に余裕がある時に活用するのが良さげ。開幕左→ワープの後にさらに右にワープると、金平糖ラッシュ+時間アイテム大量ゲット。ハートは無し。 ・空中庭園ボスの攻撃が相変わらず見辛い… 特に第一段階。自分呪いでほぼすっ飛ばせるキンヤはともかく、他のキャラだと長期戦になることがあって、あらぬ場所から攻撃を喰らうことが多そうな。自分がダメージを食らったときも、弾に当たってたことすら気が付かない時がありましたから。 ・あと細かいことだけど、空中庭園ボスはミッションの時とそうでない時は足場が全然違う(重要)。 ミッションだとやたらと動きにくいなー、と思ったのは、このせいだったのかー… 割とまもるクンにも3D独特の分かりづらさってのはありますな。 桜の古郷ボス第一段階の蛇の当たり判定が如実な例。 ・冥界入口は左の分岐と右の分岐では性質が違ってて面白かった。 左の分岐はハート有り。冥界入口のハートは美味しいですな。 一方、右の分岐は確実に稼ぎ用だとわかりました。ザコが多くて、箱も多い。 ・稼ぎにも直結するけど、難易度が高いレベルほど金平糖が多く出る傾向有り。 ナゾの生物さんは、確か冥界入口を最後に持ってきて例の2000COMBO達成してましたし。 ちなみに2000COMBOすると、点数が100万以上軽く入ってて笑えました。 これはチャレンジせざるを得ない。 ・細かいテクニックとしては、呪い弾溜め始めの弾消し効果を活用すると楽になるボスがいる点。 特に、常に発狂してる感のあるミッション空中庭園ボスにはかなり効く模様。 大神鴉とかでも活用できるかな? ・その「大神鴉」は特に倒さなくてもラスボスまで行けます。 下手すると他のミッションボスよりは確実に強いので、個人的には放置推奨。 あの第一段階の撃ち返し巨大鞠弾と発狂弾幕がえぐい… っていうか弾がほとんど見えてない中プレイしてますよ、アレ。きちんと攻略できるのかなぁ。 なお、大神鴉を倒すと、タイムが2分追加。 ・コンボ繋ぎの最大のライバルは自分呪いだよなーw こんな感じです。 うまくまとまってるでしょうか?? やり込んでないので、あまりまとまってないかも。 あとはK.H殿に任せて、遠くへダッシュだ!!!!!(うぇ 久々の厚木を堪能いたしました。うぇっは To be continued?? まだ何かあるやも・・・ コメント昨日はどうもでした2008年08月10日(日)23:21 ナゾの生物 #/INTFrDc URL 編集
厚木市も3回停電になってたんですね。
うちの近所だけかと思ってました。 昨日のプレイですが、 やってる最中はコンボがいくつ行ってるか見てなかったのですよ。 2000行ってましたか。 今日は空中庭園を最初に持ってきたらどうなるかやってみました。 →スタート直後から全部繋いで1300、ボス到達時に176万でした。 最終結果は790万程、800万って意外と何とかなるレベルという印象でした。 クリア…はそのうち(@@; 本厚は停電のメッカ?2008年08月11日(月)00:38 ねぎぽ #- URL 編集
学生時代に良く遠征してましたが、年に2・3回の停電を経験しました。
コンセントを蹴り抜いた客が、プレイ中の客に弁償して回るなんてケースもありました。 「停電で文句を言わない客は常連だぜ。 停電で筐体に座る客は、良く訓練された常連だぜ。(クレジットサービス狙い) ホントに本厚は地獄だぜ」 久々に遠征してみます。 店員的にも停電は恐怖2008年08月11日(月)01:17 鈴木鮭 #- URL 編集
本厚木じゃないのですが、
まだ開店して間も無いゲーセンで店員してたときに 3回経験しました。しかも3日で。 店の電力不足とかでなくて東京電力のせいでした。 そのうち2回が一日で、それも立て続けでしたねぇ。 (ちょうど店の外の掃除に行って、さー店の中に入ろうーと思ったら出てる間に停電になってて自動ドアが開かなかったww) ゲーセンの中は基本的に光が入らないようになってるので、 ゲーム画面等の明かりが無くなると真っ暗ですよね(笑 そして停電のあとの、クレジット対応がまた大変でした・・・(´・ω・`) まもるくんロケテ以来やってない・・・やりたい! 昨日はお疲れデス!2008年08月11日(月)02:46 K-HEX #xHucOE.I URL 編集
>ナゾの生物さん
昨日は本当にお疲れでした! 停電は色々なところで起きてたようですね。 雷に弱いのか、それとも雷が予想外に強かったのか… 急な通り雨でびっくりでした。 空中庭園でも1300COMBOしっかり繋がる物なんですね。 呪いのパターンとか結構練らないといけないと思うので、頑張ってると思いますよー。 稼がない時に比べると100万は差が付くから、ハイスコアには重要になりそう。 クリア頑張ってくださいw そして自分も… 2000COMBOは感覚的なものだから、ちょっと違ってたかも。スコアには笑えました。 左の分岐抜けた後も兎みたいなザコで稼いでたのがすごかったのはよく覚えてますわー。 >ねぎぽさん 厚木って、結構起こってるものなのですね… 落雷で落ちやすいのは、地理的なものもあるんでしょうか。 コンセント落ちといえば、ゲーセン黎明期に1回だけ自分がやらかしたことがあって。 これは本当に冷や汗物でしたよ。小学生の頃だったからなおさら。 >鈴木鮭さん 3日で3回というのも、また頻繁に起こっているのがすごいですね。 その原因が電気会社によるものっていうのがまた。 自動ドアの件もまた災難としか言い様が無いですよ。 停電中のゲーセンは本当に真っ暗ですね。 外の光が少しばかり漏れてる程度の別世界でございました。 店員さんのクレジット対応は東奔西走って感じでしたねー。 本当にお疲れ様と言いたい気分でございました。 お疲れ様でした
蕎麦屋で平然と蕎麦を食してた自分は一体w
そのときは停電云々よりも雨が止んでくれるのを祈ってました。 レジャランにまものろがあれば、他にも選択肢があったんですがねぇ。 (あまり変動無いけど・・・) 何はともあれ、長旅お疲れ様でした。 そして、火曜日にまたw よき休日2008年08月15日(金)23:28 智・Ⅱ #- URL 編集
皆さんで楽しい時を過ごされたようで。こういうのはいいですね。私もネットで知り合った、という訳ではありませんが今は亡き某ゲーセンにて沢山の知人ができ、今も交流は続いています。ありがたいことです。そんな皆と知り合う架け橋を作ってくれた某常連さんには足を向けて寝られない・・・。
私も少し前、ゲーセンでの停電を体験しました。いきなり真っ暗になって辺りに静寂が立ち込める状況はそんなにあるものでもないでしょうし、個人的には面白かったですよ。 ・・・まぁ、店員さんはそんな事言ってられないんでしょうけどね・・・。 しかし・・・まものろ!流石ここのブログでもプッシュしていただけあってヤバイぐらいに面白い!!すっかりまものろ漬けです。軽快な音楽に自分でフィールドを駆け抜ける爽快感など、いちいち楽しいですね。どちらかといえばACTゲームのような気もしますが、私はACTゲーも好きなので問題ナシ! で、数日前こことK.Hさん所のブログに触発され、私も1コインクリアが出来ました!ラスボスまでは辿り着くのが早かったのになかなかクリアできなかったものなのでとても嬉しかったですよ。 クリアに味を占めて無謀にも早速大神鴉撃破を目指してみる事に。1回目は惨敗でしたが2回目で道が見え・・・その数回後に撃破!!うおお、人間やれば何でもできる!・・・そしてそして、さらに数十回プレイを重ねて見事、大神鴉撃破しての1コインクリアまで出来てしまいました!!!あまりの嬉しさに雄叫びを上げてしまいましたよ。 さて、今度はまもる以外でのクリアを目指してみる事にします。 私はようやく1000コンボ達成・・・例の冥界入口とまぐれで南国寺院にて。早く2000コンボやってみたいぜー。点数も830万と大神鴉撃破後のALLで自己ベストを大幅に更新できましたが・・・キンヤで1500万出してる人いるし・・・泣けてきます・・・。 大神鴉はまものろの中では異質といってもいいですね。コイツだけ弾幕STGのノリで。たしかに手強いですが数十回プレイして道が見えたので、ここらへんも絶妙なバランスがされているのでしょうか。 対してラスボスは独特の難しさがあり非常に厄介ですね。ダメージを与えるカラクリをはっきり認識しておくのは勿論、時間をかけさせる様にうまく作られています。自機を左右に動かして画面をスクロールさせた時に、自機が少し進行方向に流れるのも罠です。時間も余裕が無いのでゆっくり相手もできませんし・・・STGもまだまだ工夫次第でこれ程よく工夫されたものができるのだなぁと感心させられました。 こちらも攻略中です2008年08月16日(土)00:05 K-HEX #xHucOE.I URL 編集
>智・Ⅱさん
まものろやってますか! 自分もK.Hさんやナゾの生物さんのプレイを見て改めて色々と試しているところでございますよ。 コンボの繋ぎがとても面白くて病み付きになりますね。よくAMショーのかったるいバージョンからここまで洗練させたものだと、個人的には太鼓判を押してあげたい気分です。 特に後半ステージの繋ぎの凄さは、度を超える面白さがありますよ。桜の古郷を最終面に持ってきて1600COMBO達成できた時の点の入りようときたら。本気で笑えます。 しかしキンヤで1500万… 世の中広いものですね。うちは何とか600万以上が関の山です。 どのルートを行くべきか考えないと。 大神鴉はスコアアップの一つのターニングポイントになりそうですね。 あそこの異質っぷりは他では味わえないものがありますよね。 ラスボスもまた異質と言っていいでしょう。 K.Hさんのプレイを見て軽く思ってましたが、実際に遭遇してみて甘くない現実を目の当たりにしましたとも… 本日のまものろ戦歴報告2008年08月17日(日)00:10 智・II #- URL 編集
初めて携帯にて書き込みます。
今日はベニ子で1コインクリア達成です!ラスボスがあまり苦労しなかったので、実は一番クリアしやすいかも?逆に辛すぎるのがマユノ。ショットの威力があまりにも足らなさ過ぎて、長期戦を強いられ時間が足りません・・・。今からでも遅くはない、マユノは超上級者向きと書き直すべきです(笑)。 これ以上に嬉しかったのがまもる。ついに大台の1000万を越えました!!このゲームは本当に工夫と努力が報われますね。まだもう少し上が狙えそうなので、行ける所まで頑張ってみます。 ベニ子さんの性能は高そう2008年08月17日(日)22:14 K-HEX #xHucOE.I URL 編集
>智・IIさん
1000万点到達、おめでとうございます! リピート性が高くて、やればやるほど上手になることが実感できそうなゲームですね。 持ちキャラのキンヤのついでにベニ子さんを使ってみるような感じですが、自分呪いの性能の良さやティタオプションの汎用性さえ扱いこなせれば、割とクリアに近そうなキャラではありますね。 マユノは呪いフィールドの狭さもさながら、オプションの扱いこなしがネックになりそう。機動力の良さを生かすのがセオリーになるのかも。確実に上級者向けではありそうですね(2回しか使ってないですが…) コメントの投稿トラックバックhttp://khex.blog42.fc2.com/tb.php/694-464e6ef7 |
Calender
Categories
Archives
Links |
Powered By FC2. Designed By Seedleaf.