fc2ブログ


あたっく系

シューティング 兵どもが夢の跡

Profile

K-HEX
今年もよろしくでゲソ

ツイッターはじめました。
http://twitter.com/#!/khex7495


K-HEX

★pixiv直行便
pixiv行き



★finetune

K-HEXのオススメ
Born Slippy (underworld)



★なかのひと
なかのひと

NewEntries

RecentComments

RecentTrackback

早速遊んだ

というわけで、休みの間ちょっとX箱で遊んでました。


すいません、前回の記事のレスはパスでお願いします。
だって、いつの間にコメントが30以上も溜まってるんだってw
色々とご助言ありがとうございます。


いやー、新しい物が目の前にあるとなかなか止まらないですね。
段々動かす事にも慣れてきましたよ。

それにしても、PS2のパッドをずっと使ってた身からすると、X箱のパッドのボタン配置に戸惑う事、戸惑う事。PS2パッドの決定ボタンの位置が、X箱ではキャンセルボタンになってるから、決定せずにキャンセル扱いになってたりして。まぁ、これは結局は慣れになると思いますが。

休みの間は、オトメディウスGとデッドライジングで遊んでました。
デッドライジングはマジおもろい。


★オトメディウスG
新機体とかはまだダウンロードしてません。
ずっとゴージャスモードばっかりやってました。

やっとオーディンコアのパターンが安定してきました。
一番安定しないのは、レーザー+エネルギー弾だったり。
反射レーザーもパターンがわかれば楽っすね。

何気にハイスコアアタックが熱いゲーム。


ジオ姐さんでこんだけ

一昨日時点でのスコア。
ジオ姐さん使って、VERY HARDで2周目4面。
オプションを取るまでが勝負ですな。
なので2周目以降は前半面がかなりの鬼門に。


エモンは楽な部類?

そして昨日出したスコアは、エモン使ってVERY HARDの2周目4面。
ウェーブ戦法マジ強い。威力面はワインダーやロケットパンチでカバー。
それでも2周目4面の後半はかなりの鬼門ですが…

目標はとにかく2-4超え。
前半は撃ち返しさえ処理できれば何とかなるものの、後半は…



★デッドライジング
マジおもろいです。
揺り籠から墓場まで持っていけるソフトはまさにこのこと。

最初はやはり操作に戸惑ってましたが、段々アイテムの出し入れがスムーズになってきて、早いスピードでボタンが押せるようになりましたとも。でも、モールの構造をまるで把握できていない状況なので、暫くは迷いながらゾンビを薙ぎ倒すような形になると思いますが…


なんだ、このジャーナリスト・・・


フランク△

タンクトップ姿でご満悦のフランクさん。
まだこれでも人間の形を保ってるだけマシってなもんですよw
いずれは、海パン+クマの被り物の姿で暴れまくりたいものです。

とりあえず、ゾンビになってしまったアーロン君を得物で叩き潰すバート君にフランク魂を感じました。親友のはずなのに何の躊躇いも無く殺る。かっけー


ちなみにゲーマータグはKHeXeXeXでおま。
「KHeX」が既に誰かに使われていたものでしてw

| 日常 | Comments(11) | Trackback(0) |

コメント

フレンド申請出します

2009年10月01日(木)08:07 政@親父 #- URL 編集
フレンド申請出しますのでよろしく。

私は逆に・・・

2009年10月01日(木)16:57 達人王 #- URL 編集
私は逆に360の配置に慣れてしまいましたw

個人的にはdeadつながりでdead spaceでもどうでしょうか(英仏西班牙語のみですが)

便乗で

2009年10月01日(木)21:16 ugetsu #mQop/nM. URL 編集
自分もあとでフレ申請させて頂きます。
どうぞよろしく。

私もスティック使わずパッドで何でもやる派ですね。
STGは問題無いですが、格ゲーは箱○の十字だと変な方向に入ってるのか(ナナメに入り易い?)コマンドが上手く入らなくて辛いです。
アナログでやったらすんなり技が出たりしたので、今後アナログでやるとなるとネオポケみたいな状態になりそうです(苦笑

歴代パッドではサターンの十字が一番良かったなぁと思いますね。

2009年10月02日(金)10:15 戒音 #s3jQdDRs URL 編集
あーわかります、自分も妙に選択ミスがあるなーって
コントローラをじーっと見て「……あれ?」ってなりました。
海外配列ってヤツなんですかね?

コントローラー。

2009年10月02日(金)12:11 げーむにん #- URL 編集
 PS3と違って左右のスティックは
異なる位置あるので初めは違和感ありましたね。今はそれなりに動かせますが。

 PS2、3のほうが機能性からいって
楽かもと思う事もあります。

 デッドラは、売っちゃいました。
真のエンドみたらもうええわという感じです。
 サイコパスは初めはピエロとジープ3人組
を目標にしてください。
 

2009年10月02日(金)21:29 みなもりゅうぞう #- URL 編集
箱○購入おめでとうございます。
・・・持ってはいるんですが、STG殆ど買ってないなぁorz
せめてXBLAで何か買おうと思ってはいるのですが、間違いなく際限なく買い捲りそうな自分の姿が見えてしまい躊躇してます。

>コントローラ
あのABXYの配置はDC時代で慣れました。
しかし配色がDCと違っているため、アイマスのボイスレッスンでDCのボタン配色を思い出してしまい、色を間違えて押してしまうことがw;
方向ボタンの癖の強さは当初からあちこちで言われてましたね。

>デッドラ
今だに一日目で詰まってますorz
ゲームオーバーになってもフランクのレベルが継続されるので、それを利用してある程度強くしてから臨むべきか悩んでます。
・・・あれ?バレットウィッチでも似たようなことで悩んでた様なorz

初めはレベル低くて辛いと思います。

2009年10月03日(土)14:04 げーむにん #- URL 編集
 >みなもりゅうぞうさん
ちょっとヒントおば。
ゾンビとの初戦闘のシーンでショットガン
が噴水と階段の間付近にあるので必ず
入手してください。
 スケボーがあると移動がかなり楽です。
 ジープ3人組は初戦闘がかなりきついです。
なので、レベルが低いうちは無視するのも手です。
 レベルが10程度になってたらマッドピエロ
を屠りにいってください。
 小型チェーンソーは強力な武器です。
あとセーブはこまめに。

ようつべでサイコパスの倒し方がアップ
されてるの参考にしてもらえればと。

2009年10月03日(土)23:33 SRC #POQ5NLzM URL 編集
360はええよ~、何よりSTGの移植には
恵まれているし。
(それでも吾輩の購入理由は
『エースコンバット6』の一本釣り)

あと、フレンド申請はご自由に…

と、言いたいのですが
現在360を立ち上げる機会がないので
申請しても対応が遅れるかと思いまふ。

フレンド登録しました

2009年10月04日(日)10:51 K-HEX #xHucOE.I URL 編集
>政@親父さん
早速フレンド登録しました。
今後ともよろしくです(^^;


>達人王さん
まだキャンセルを勘違いしてますね。
一つのハードに慣れると、次のハードに移るのは意外と大変だと思ったこの頃。

>dead space
これも良さそうですね。他にも物色しながら考えてみます。


>ugetsuさん
早速フレンド登録行いましたので、ご確認おま。たまにオンラインでやってますゆえ。

>サターン
あの6ボタンの方は結構使いやすかったですね。
メガドラも扱ってたゆえかなー、とか思ってみたり。


>戒音さん
配列はハード毎に色々変わってきますので、買う毎に慣れるような感じでしょうか。
統一するのは難しいものかなぁ。


>げーむにんさん
スティックの位置も、確かにPS2とは全然違ってますからね。
ただ、スティックはあまり使っていなかったからか、X箱の方はすぐにフィットしました。
やっぱボタンだなー。

>サイコパス
ピエロ強いッすね。今度は白いミックスジュース持って挑んでみまする。
ちなみに最初に倒したパスは店長っす。マイストーアー!!


>みなもりゅうぞうさん
XBLAでも魅力的なゲーム多いですねー。
ギャラガレギオンズとかR-TYPEとか斑鳩とか…目移りしそうで。

>デッドラ
自分もレベルアップから先へ進めるのがオススメですね。隠し武器の位置とかがわかってないとなおさらのこと。
ダブルラリアットを覚えたレベルでも、サイコパスに勝つのは難しいと思いますから。

バレットウィッチはデッドラ以上にレベル上げた方が推奨です。初期能力だとEASYでもgdgdになりやすいですから。


>SRCさん
FPSやTPSの数、アーケードの移植など、シューター御用達のハードになりつつありますね。
フレンド申請は気が向いた時にでもやりますね(^^;

2009年10月09日(金)20:50 3 #nzdn0PDk URL 編集
わー箱買ったんですね、ここはひとつフレンド申請させて頂きます。
昔は軽く2周ALL出来たXBLAのR-TYPEに挑戦しているのですが今はサッパリクリアできません。ヴァー

おおお、

2009年10月10日(土)21:30 K-HEX #xHucOE.I URL 編集
>3さん
どうもありがとうございます(^^;
登録いたしまする。

R-TYPEは久々にプレイすると難しいものですよね。6面とか。


>SHIGEさん
こちらもありがとうございます。
登録いたしまする。

ギャラガレギオンズの収録されたソフト、出ますね。自分も、こっちを買おうかと目論んでおります。

>デッドラ
デッドラを買うきっかけになった、ニコ動のテクテクさんの動画に、サブマシンガンを実際に取ってる場面が出てきますよね。刀の位置とか、ショットガンの位置とかが結構参考になります。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://khex.blog42.fc2.com/tb.php/838-621520b2

| HOME |

Calender

<< 2023年12月 >>
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Categories

Archives

Links

身長 cm
体重 kg



Powered By FC2. Designed By Seedleaf.